おもてなしホステルに上陸~パカポコ♪皆さんパカポコってご存知ですか? 当ホステルにはロビーにけん玉・輪投げ・スーパーボールすくいなど子供が喜ぶ遊戯アイテムがたくさんあるのですが この度社長から「他にも子供が喜ぶもの入れなさい」と、、、 で考えたのがパカポコ。 始めはその辺にサラッと置とこう。。。と思ったのですが ウチの天才POPクリエイターがまたこんな魅...Read More
スーファミ入りました!!当ホステルはカラオケ・卓球・ダーツと温泉地ホテルのような遊戯がたくさんあるのですが、この度また新たに追加しました。 それがコチラの“スーパーファミコンクラシック”♪♪♪ こちらこの中に21タイトル初めから入っているので、お客様に開放するにはとても便利!! しかもプレステみたいにコントローラーも複雑ではないので、ファミコ...Read More
うまいけん一度食べてみんさいっ『広島風お好み焼き貴家』広島の代表的なソウルフードといえば、 「お好み焼き」です。 地元広島人はよくお好み焼きを食べます。 広島風・関西風の話はしませんのであしからず。私も幼少の時より頻繁に食べてました。 小学校の時は、かつては2階建てだった「お好み村」によく親に連れていかれた記憶があり、 1階の一番奥の右側の店(名前は忘れました。)によく行...Read More
宮島へ行ってきました – その2 –前回、広島から宮島へ渡るためのフェリーへ乗り込みました。 だいたい10分くらいで宮島へ到着~ この日は週末ともあって人がいっぱい。 さすが世界遺産!! 人波をちゃぷちゃぷとかき分けて宮島桟橋駅をでます。 青い空を広がりとてもいい天気です。 旅の始まりから気持ちの良い空を見られると気持ちがよくなりますね♪ そして宮島とい...Read More
宮島鎮火祭は年末の恒例行事♪宮島と言えば厳島神社での年始参拝。毎年沢山の方が訪れます。 年末の12月31日の午後18時~は毎年“宮島鎮火祭”が執り行われます。 詳しい歴史などは宮島観光庁のHPなどでも詳しく記載されていますので興味のある 方は是非調べてみてください。 年最後のイベントだけあって凄く盛り上がります!この鎮火祭を見てその数時間後には ...Read More
広島新名所 おりづるタワー世界遺産 原爆ドームの東隣に「おりづるタワー」がオープンして1年が経ちました。 安いとは言えない入場料(大人1700円)のせいもあってなかなか行く機会がありませんでしたが、ついにこの度行って参りました。 その感想はと言うと…「来て良かった!!!」 最上階の展望フロア「ひろしまの丘」の開放感は、とても言葉では言い表せませ...Read More
猫カフェ 猫喫茶 空陸家 パート1皆さんは猫カフェへ行かれたことはありますか? 耳にしたことはあるけど、行ったことがないという人は意外と多いのではないでしょうか。広島でも徐々に店舗数が増えてきており、今回は今年の8月から本通りにオープンした「猫喫茶 空陸家 広島本通店」をご紹介します! 店内に入ると1Fはワンちゃん、2Fは猫ちゃんが展示されており、猫カ...Read More
宮島へ行ってきました – その1 –2017年、秋の某日 紅葉シーズン おもてなしメンバーで宮島に観光へ行ってみよう、ということで急きょ企画が決まりました。 さぁ、紅葉狩りの旅へレッツゴー☆彡 おもてなしホステル宮島からは広電で3駅、時間にすると10分もないくらいの距離です。 今回は電車を使わず、車で向かいました。 週末、紅葉シーズンと渋滞とで駐車場がな...Read More
もみぢ饅頭って知ってる?「高津堂」もみぢ饅頭って知っている? 広島の代表的なおみやげ「もみじ饅頭」。 広島といえば「もみじ饅頭」となったのも、 かつて漫才ブーム1980年代でB&B島田洋七の一発ギャグ「もみじまんじゅうぅ!」で全国にその名を轟かせたと地元人は思っています。(笑) もみじ饅頭の起源は古く由緒ある歴史があるので紹介します。(WIKI...Read More
『What’s this?』この写真何だか分かりますでしょうか? 海外のゲストさんが、当施設の周りを散歩して帰って来られるとよく質問されます。 写真を見せながら『What's this?』と。 答えは【ハマグリの貝】。 おもてなしホステル宮島の直ぐそばには地御前牡蠣の牡蠣工場が沢山あります。 広島は牡蠣筏の養殖が盛んなんですが、牡蠣筏にこのハマグ...Read More
大阪と広島の宿泊施設情報【ホステル・ゲストハウス】〜USJも行ってきたよ〜今や国内だけでなく海外の方からも絶大な人気を誇る「大阪」 大阪といえばUSJ〜!ということで遊びに行ってきました! 鉄板ですが、まずはたこ焼き食べますよね。USJのゲート前エリアに「たこ焼きミュージアム」があるので行かれる際は是非☆ 中央下に写っているのはなんとも珍しい「黒いたこ焼き」!!! 個人的感想ですがあまりお勧...Read More
宮島でお土産買ったら鹿にご注意を~日本の誇る世界遺産の一つである安芸の宮島こと厳島。 毎年沢山の方が訪れる人気スポットです。 2016年は400万人以上の方がここを訪れています。 広島の観光スポット、宮島に着いたらまず目に飛び込んでくるのが鹿。 宮島島内では至る所で鹿が歩き回ったり、休憩するなどして癒しを提 供してくれます。 たま~に見かけるのがこの愛...Read More
夏の世羅高原広島では毎年夏のシーズンになると世羅高原農場でひまわり畑を見ることができます! 場所は広島中心部から離れていますが、毎年または季節毎に欠かさず足を運ぶ人がいる程、広島では人気のある観光スポットです。こちらは入口付近の様子。のどかな空気が流れていますね! 園内に入ると広大な敷地の中にひまわり畑が広がっており、見るもの全て...Read More
中区幟町にある「ビストロ・ド・イベントス」中区幟町にある「ビストロ・ド・イベントス」 に行きました! 店内はキッチンが見渡せて品が良く、清潔感のある店です。 ここは何が美味しいって“ロッシーニ”です。 厚いフィレ肉の上にフォアグラが乗っている料理ですが、当然高級食材だからお高いんですけど、ここはナント2300円でこのランチコースが食べれるんです。 まずは前菜オ...Read More
舟入の創作寿司屋「さかもと屋市兵衛」舟入の「さかもと屋市兵衛」という寿司屋に行きました。 舟入はマンションが立ち並ぶ住宅地ですけど、そこにひっそりある感じ。 前々から知ってはいたんですけどイメージで敷居がい感じ? 値段だけで言えば小僧の私には縁遠い… 中に入ると伝説のちょんまげ大将がぁ が、敷居の高さなんて全くなくて、このかた大将キャラじゃない上に、抑え...Read More