中区幟町にある「ビストロ・ド・イベントス」中区幟町にある「ビストロ・ド・イベントス」 に行きました! 店内はキッチンが見渡せて品が良く、清潔感のある店です。 ここは何が美味しいって“ロッシーニ”です。 厚いフィレ肉の上にフォアグラが乗っている料理ですが、当然高級食材だからお高いんですけど、ここはナント2300円でこのランチコースが食べれるんです。 まずは前菜オ...Read More
舟入の創作寿司屋「さかもと屋市兵衛」舟入の「さかもと屋市兵衛」という寿司屋に行きました。 舟入はマンションが立ち並ぶ住宅地ですけど、そこにひっそりある感じ。 前々から知ってはいたんですけどイメージで敷居がい感じ? 値段だけで言えば小僧の私には縁遠い… 中に入ると伝説のちょんまげ大将がぁ が、敷居の高さなんて全くなくて、このかた大将キャラじゃない上に、抑え...Read More
フォトプロップスみなさまいかがお過ごしでしょうか? おもてなしホステル宮島にはスタッフ手作りのフォトプロップスが沢山ラウンジに仕込んであります。 アメリカからのスー女 『スモウ エキサイティング! スモウ エキサイティング!』を連呼 マッチョのアルゼンチン男子 『ミヤジマ アメージング! ミヤジマ アメージング!』と満面の笑みで語って...Read More
おもてなしホステル宮島から見る輝かしい満月ある日の満月の写真です。 当ホステルは海沿いにあり、目の前の遊歩道も整備されていることもあり、このような美しい月を眺めることができます。 なんてことない日常ですが、こんな素敵な満月を眺められるロケーションにあることに、改めて「恵まれてるなぁ」なんて、、、 でも日の出と満月については、お客様の方から「すごいですね!!」と...Read More
地御前漁港おもてなしホステル宮島は海をすぐ近くに感じることができます。 エントランスを出ると目の前にひろがる広島湾! 瀬戸内海の豊富なミネラルを含んだ広島湾では牡蠣の養殖がおこなわれています。 海に浮かんでいる丸太みたいなのが養殖場なんですよ。 牡蠣は海の汚れをキレイにしてくれる役割を持っているんですよ♪ 旅先で海に沈む夕陽を見...Read More
廿日市でお神輿おもてなしホステル宮島のある廿日市地御前(じごぜん)は神社が多くあります。 当ホステルから歩いて1分ぐらいのところに地御前神社という神社があります。 宮島で行われる管絃祭の主役となるお神輿もこの地御前神社から出発し、宮島湾を渡り宮島の嚴島神社へ移動します。 そしてまた地御前神社へ還っていきます。 おもてなしホステル宮島...Read More
イベント会場として使えるゲストハウスを見学しに来ませんか?「館内見学開放デー」を毎月10日、20日、30日に開催“ホテルみたいなおもてなし”を提供するゲストハウス「おもてなしホステル宮島」は、2018年2月1日(月)より「館内見学開放デー」を毎月10日、20日、30日に開催します。 おもてなしホステル宮島では、ゲストハウスでありながら80名収容の広い共用ラウンジを併設しており、各種イベント、宴会、貸し会議室、演奏会など様々な用途...Read More
歓送迎会を盛り上げる「カラオケで100点出したら1万円キャンペーン」を1月26日より開始します“ホテルみたいなおもてなし”を提供するゲストハウス「おもてなしホステル宮島」(https://omotenashi-hostel.com/jp/)は、2018年1月26日(金)より「カラオケで100点出したら1万円キャンペーン~歓送迎会編~」を開始します。 おもてなしホステル宮島では、ゲストハウスでありながら80名収容...Read More
おもてなしホステルのはじまり世界遺産である宮島とお客様をつなぐ、おもてなしホステル宮島のプロジェクトは2014年からスタートしました。 地御前の土地におもてなしホステル宮島が出来上がるのはここから2年後のお話になります。Read More