おもてなしホステル宮島のロビーにて展示中です。
いつでも見て触れますのでお気軽にお越し下さい。
試乗などはお電話やメールにてお問い合わせください。
~販売価格・付属品~
販売価格 ¥220,000 ※税込み
付属品 車両本体/ミラー/反射板/ショートハーネス/48V15AHバッテリー/専用充電器/取扱説明書/販売証明書(超重要書類)
~製品情報・仕様~
登録区分 原付一種(600W)
公道走行 可能 ※ヘルメット必須
歩道走行 不可
定格出力 600W
最大出力 1000W
バッテリー 48V/15AH/リチウムイオン
航続距離 約40km
充電速度 7.5時間/2AH
バッテリー重量 5.2kg 脱着可
駆動方式 後輪駆動
ブレーキ 前後ディスクブレーキ
F/サスペンション テレスコピック式
R/サスペンション ツインサスペンション
F/タイヤ12X3.0 8インチ
R/タイヤ12x3.0 8インチ
車体サイズ 全長1330×全高980×全幅540mm
折り畳みサイズ 全長1330×全高720×全幅540mm
シート高 675~770mm
本体重量 約40kg
因みに試乗車はバージョンVer.1ですが、実車はVer.2となりまして以下の点が進化しています。
①モーターの変更…節電、安定性の向上
②設定の変更…加速のタイミングを調整
③タイヤの変更…少し太くなっています
④リモコン操作…キーレスで始動、盗難防止アラーム
~製品保障~
納車日より6か月間または、2000kmのいずれか早期に達した日まで
※当店に車両をお持ちいただけない場合は、パーツの手配のみとなります。
※消耗品(タイヤ、ブレーキパッド)等は、保証の対象外になります。
~登録について~
原付一種(600W)ですので登録はお住いの地域の役所にてご自身で行います。
※未登録で公道を走行した場合は交通違反となり、罰金もしくは反則金が科せられます。
【必要なもの】
軽自動車税申告書兼標識交付申請書 ※廿日市市はコチラ、記入例はコチラ
印鑑(シャチハタ不可)
身分証明書(免許証など)
販売証明書 ※当店にて発行
※廿日市は原付ナンバー取得無料です
↓↓↓↓↓
コンビニなどで自賠責保険に加入し、ナンバーの所定位置にシールを張り付ける ※ここまでは道交法で必須
(保険料は1年6,910円/3年10,170円/5年13,310円などから選択)
↓↓↓↓↓
万一の事故のために任意保険に加入 ※任意であり義務ではない
マイカーがあれば車の保険のファミリーバイク特約を追加すればよく、その場合だと年10,000円程度で済む ※ただし契約者本人運転時に限る
その他保険だと加入の内容や年齢で大きく変わって来る。
全てを加味した平均相場は年間約17,850円となる。※Wikipedia談…